久しぶりのお花、レオニーラメッシュ 2020年07月22日 ガーデニング ミニバラ レオニーラメッシュ ポリアンサローズのレオニーラメッシュ。買い直していないと思うので、おそらく2002年からベランダにいてくれたはず。何年も植え替えていなくて、ようやく今年、春になってから。咲いてくれました。房咲きになるのは来春かな…ミニバラ大好き〜*
元気に咲いてます、アンティーケ・コルダーナ 2020年07月15日 ガーデニング ミニバラ アンティーケ・コルダーナ 雨が続いて日照不足ですが、アンティーケ・コルダーナは元気にしっかり咲いてくれています。分け植えした5鉢のうちの2鉢を寄せて撮りました。アンティーケって優しい色合いのお花なのですが、花首が太くて、花弁も厚めですね。どちらかといえばスラっとしているお花が好きなのですが、アンティーケはしっかりしている分、お花の姿がなかなか崩れないという強さを感じます。ミニバラ大好き〜*
咲いてもらった、ラヴィングタッチ 2020年07月04日 ガーデニング ミニバラ ラヴィングタッチ 秋までお花に会えないのはさみしくて、ラヴィングタッチ(ラビングタッチ)に開花してもらいました。この品種は私が初めて育てたミニバラで、今も最も好きなミニバラのひとつです。最近はあまり流通しているのを見かけないように思います。ベランダでハダニが発生していて場所を移したのですが、シュートが出ていなくて、あまりいい状態ではないです。暑い夏を乗り越えて、なんとか充実してほしいです。ミニバラ大好き〜*