昨日、雨の合間に花がらを整理しましたら、クレマチスに囲まれるバラ@ウッドアーチボックスという光景になりました。
バラはポールアルフ、クレマチスは白万重、プリンセスダイアナ、ミケリテです。
↓は5/24の画像です。
このあとポールアルフがよりたくさん咲いていましたが撮りそびれました(^^ゞ。
咲いてくれてありがとう作業もしないといけませんね~。
1鉢のミニバラを育て始めたことから、
美しくかわいらしいお花にすっかりはまり、
栽培品種を増やしていきました。
ミニバラのことを中心に、
10年のブランクを経て気まぐれ投稿します。
---ゆり---
この記事へのコメント
owl
ポールアルフの優しい感じがとてもいい!
ゆり@バラで幸せ時間
クレマチスをそれぞれ鉢増ししてのびのびとさせる方がいいのでしょうが、こじんまりと集まってしまいました(^_^!)。
ポールアルフ、低温のせいで色がよくのっていて美しさを保ってくれています。
☆エフママ・。・☆
6月早くも梅雨ですね
Hirokazu
ケーキ屋さんのショーケースみたい♪
...と思ったらowlサンも同じようなコメントをされてますね...
遅かったか...
ゆり@バラで幸せ時間
それぞれ少量のお花が集まっているのは初めての感じです^^。
梅雨、、、適度に晴れをはさんでほしい~と願うのはわがままでしょうか。
ゆり@バラで幸せ時間
葉っぱが多めのアレンジメントみたいかなぁと思っていたのですが、お菓子箱に2票入って嬉しいです。
感じ方に遅いも早いもないので、感想welcomeです!